18金ネックレスの相場はいくら?|買取価格のポイントもわかりやすく解説

18金ネックレスの相場はいくら?|買取価格のポイントもわかりやすく解説
2025年は世界情勢の影響や円安で金相場が過去最高水準となり、18金ネックレスの買取価格も高騰しています。 18金ネックレスの価値は金相場と純度、本体の重さによって決まるため、破損していても地金としての価値が期待できるでしょう。さらにブランド品や宝石付きであれば、その価値が査定額に上乗せされることも少なくありません。 金相場は日々変動し、買取店によって査定額と手数料が異なるため、事前に売却の知識を得ておくことが高額買取への第一歩です。 今回は、18金ネックレスをできるだけ高く売るための最新相場情報や査定額を左右するポイント、売却のコツまでを詳しく解説します。
目次

18金ネックレスは金相場以外にも多くの要因で決定される

18金ネックレスの買取相場は、当日の金相場だけで決まるわけではありません。実際には、ネックレスの重さやその時点での金の需要・供給状況、さらにブランド・デザイン性など、さまざまな要素が影響し、最終的な査定額が決定されます。

高く売却するには、このような複数の要因を正しく把握しておきましょう。ここからは、18金ネックレスの買取価格がどのような仕組みで決まるのかを解説します。

買取価格の基本式は「相場×純度×重量」

18金ネックレスを売るとき、まず知っておきたいのは「相場×純度×重量」の基本式です。金の相場は日々変動しており、当日の市場価格が価格決定の基準となります。

18金の純度は75%なので、具体的には次の基本式が成り立ちます。

  • 相場×純度(75%)×重量(g)

このうち変動するのは「相場」のみになり、高値で売却するにはこまめにチェックすることが大切なポイントです。

ブランドやデザイン性で価値がプラスされるケースも

18金ネックレスは、金の素材以外にも宝石やブランドの有無、デザインのトレンドなどがプラスされることで、査定額が大きく上乗せされるケースが多くあります。

例えば、シャネル・ヴァンクリーフ&アーペル・カルティエといった人気ブランドのネックレスは、金の素材以上の価値を持つことも珍しくありません。また、ダイヤモンドなどの宝石が付属したネックレスやトレンドのデザインは、ジュエリーとして評価される傾向にあります。

このように、同じ18金のネックレスであっても、ほかの価値が加わることで高額買取が実現できるでしょう。買取価格は買取店によって異なるため、複数店舗での相見積もりをおすすめします。

2024〜2025年の18金相場は上昇傾向にある

2024~2025年にかけて、金相場はこれまでにないほどの高値を更新しています。18金も純度や資産価値の高さから注目されており、ネックレスを始めとするジュエリーの買取価格も大きく上昇傾向にあります。

ここでは、最新の18金相場の動きと相場変動の要因について見ていきましょう。

18金相場の最新水準と推移

2024年は年初から緩やかな上昇トレンドに入り、後半にかけてはさらに勢いを増す結果に。2025年に入ってからも高値が続き、現在の18金相場は高止まりの傾向を示していますが、短期的には上昇・下落を繰り返す動きも見られます。

2025年6月時点では、18金は1gあたり12,450〜13,120円と非常に高い水準を維持しており、24金の価格もこれまでの最高値に近い水準が続いています。

この相場は買取価格を左右する要素のため、売却のタイミングを見極める人にとっては重要なポイントです。

相場変動の要因は世界情勢・円安・需要増

金相場が過去最高水準に達している背景には、ウクライナ情勢や中東の緊張など、世界的な不安定要素が「安全資産」である金の需要を押し上げる要素になっています。

さらに、為替相場が円安傾向にあることも、国内での金価格高騰の大きな要因です。これは円の価値が下がることで、円建ての金価格が上昇しているためといえます。

各国の中央銀行が金の備蓄を積極的に増やしていることも、市場全体の需要・供給を引き締める動きが強まっています。このようないくつかの要因が複雑に絡み合い、金相場は今後も高値を維持する可能性が高いでしょう。

18金ネックレスの売却前に確認すべきポイント|刻印・素材・状態

18金ネックレスをスムーズに売却するには、事前に刻印や本物かどうかの判断、製品の状態の確認をおすすめします。

この3つを把握しておくことで、トラブルや減額を避けられ、納得のいく取引につながりやすくなるでしょう。

刻印の確認|K18・750が基本

まずは手元のネックレスが18金かどうかを刻印で確認してみましょう。一般的には「K18」や「750」という金の純度を示す刻印が入っています。

K18の数字「750」は、金全体のうち75%が純金でできていることを表し、残りの25%は強度を高めるためにほかの金属が混ぜられていることを意味しています。

刻印がはっきりと確認できれば、そのネックレスが本物の18金である証拠となり、査定はスムーズに進むでしょう。しかし、刻印が見えづらかったり、そもそも見つからなかったりすると、鑑定結果によっては査定額が下がることもあります。

そのため、売却前には刻印の有無をしっかり確認し、もし判別できないときは専門店でしっかり調べてもらうことが高く売るための大切なポイントです。

メッキや金張り製品は対象外になることも

18金ネックレスだと思っていたら、実はメッキ製品や金張り製品だったということも少なくありません。メッキや金張りのネックレスには「K18GP」や「K18GF」といった刻印がされています。

これらのネックレスは、18金が表面に薄く施されているだけで、金の含有量はごくわずかです。買取としては対象外になったり、地金としての価値がつかなかったりするため、買取価格は非常に低いものになる可能性があります。

見た目が18金そっくりでも、実際には期待した評価が得られないことがあるため、「GP」「GF」といった刻印がないかも確認してみましょう。

状態が悪くても査定は可能

地金として査定に出す場合、18金ネックレスの状態が悪くても査定額に大きな影響は及ぼしません。たとえチェーンが切れていたり、変色していたりしたとしても、金そのものの価値は変わらないためです。

買取店では、再販できる品であれば修理やクリーニングをした上で中古品として販売することもあります。一方で再販がむずかしい場合は、金を溶かして純金に戻し、素材としての価値で評価します。

そのため18金ネックレスであれば、状態の悪い訳あり品であっても査定を躊躇せず、相場に合わせて買取に出すことで高額での売却が狙えるでしょう。

買取相場が高い18金ネックレスの特徴とは?

18金ネックレスは、ブランドやデザイン、宝石の有無によって金の素材以上に価値が評価されることがあります。

ここでは、買取相場が高くなりやすい18金ネックレスの特徴と査定額アップのポイントをご紹介します。

ブランドジュエリーはプレミアがつくことも

18金ネックレスのなかでも、カルティエやヴァンクリーフ&アーペル、ティファニー、シャネルなどのハイブランドジュエリーは、ブランドのネームバリューにより金そのものの価格に上乗せされる可能性があります。

ブランドジュエリーは中古市場でも需要が高く、地金として扱うよりも中古品として再販したほうが高値で取引できることが多いため、買取店でも積極的に高めの査定をつける傾向があるのです。

ブランドジュエリーの場合は箱や保証書といった付属品があると、査定額アップの可能性を高められます。

人気デザイン・宝石付きは評価アップ

トレンドのデザインやダイヤモンド・サファイアといった宝石付きの18金ネックレスも、ジュエリーとして評価されプラス査定につながります。

とくにトレンドに合ったデザインや流行中のモチーフを取り入れたネックレスは、中古市場で需要が高く、想像以上の買取価格が提示されることもあるでしょう。

複数点をまとめて売ると買取価格アップの可能性がある

買取店によっては「おまとめ査定」として、複数点まとめて売却することで査定額がアップするサービスを提供しているところもあります。

複数まとめての査定は買取店にとってもメリットがあり、値上げ交渉としても役立ちます。ほかにもブランド品やジュエリーなどの不用品があれば、ぜひ一緒に査定に出してみましょう。

壊れていても18金なら売れる!買取対象になるネックレスの具体例

切れたネックレス・変色したチェーンも対象

前述した通り、切れてしまった18金ネックレスや黒ずんでしまったチェーンなども溶解して純金に戻すため、買取対象となります。

この場合重要なのは金の含有量であり、使用感は買取額に影響しないので、ぜひ買取店へお持ちください。

トップがなくなったネックレスでも査定可能

トップが外れたネックレスでも、チェーンに18金が使われていれば買取対象になります。

残ったチェーンの重量と純度で査定が行われるため、素材としての価値を反映した買取価格の提示が可能です。

片方だけのピアスや金具パーツも評価対象

18金のネックレス以外にも、片方だけのピアスや小さな金具のパーツでも買取が行えます。

18金の小物も重さを合計して査定するため、処分せずにまとめて持ち込んで査定を依頼しましょう。

18金ネックレスの売却方法はどう選ぶ?店頭・宅配・出張

18金ネックレスを相場に合わせて売る方法には、店頭・宅配・出張の3つがあります。

各特徴やメリットから、自分にとっての最適な方法を選びましょう。

店舗持ち込みはその場で現金化できることが魅力

店舗に直接18金ネックレスを持ち込む方法は、査定員と対話しながらその場で査定結果を確認し、すぐに現金化できるのが大きな魅力です。

値上げの交渉や売り時の相談、疑問をその場で解決したい人にはとくにおすすめの方法で、初めての売却でも安心して利用できるでしょう。

宅配買取は時間がとれない人におすすめ

忙しくて営業時間内に来店できない人は、自宅で取引が完結する宅配買取が向いています。多くのショップが査定や返送料を無料としており、キャンセルも可能です。

希望サイズの宅配キットを用意してくれる買取店もあり、すべて無料で完結できます。ただし配送時の破損・紛失のリスクがあるため、高額商品や数が多い場合は店頭や出張買取も検討しましょう。

出張買取は量が多い・高額品向け

出張買取は査定士が自宅に訪問し、その場で査定を行う買取方法です。とくに、外に持ち運ぶには不安な高額商品や、不用品が複数ある場合には便利に利用できます。

さらにその場で買取額を提示してくれるので、納得できなければキャンセルも行えます。ほかの不用品もあとから追加できるため、自宅の整理を相談したい方にもおすすめです。

18金ネックレスを相場に近い価格で売るには?|売却時の注意点

18金ネックレスを相場に近い価格で売るには、相場を把握してタイミングをしっかり見極めることや、買取店でかかる手数料、相場の感覚をつかむことが大切です。

各注意点をしっかりと把握して、18金ネックレスを売却しましょう。

買取店によって相場との差が出る|手数料・1g単価に注意

18金ネックレスの買取価格の基本式は共通していますが、そこに買取店ごとが定める「手数料」がかかります。そのため、1gあたり数百円から千円単位で異なることも珍しくありません。

高価買取を謳う店舗でも、手数料で実質的な買取額が下がることもあるため、複数店舗での比較がおすすめです。

LINE査定や事前見積もりで相場感をつかむことが重要

自宅でおおよその買取額がわかるLINE査定を活用することで、相場とかけ離れた安値を提示されるリスクを減らせます。

LINE査定は、写真や重量、刻印の情報を送るだけで簡易的な査定が可能となり、複数店舗に依頼すれば相場に近い適正な価格を把握できるでしょう。把握した上で売却することは交渉時の材料にもなり、高値で売るための強みになります。

売却タイミングにも注意|金相場は日々変動している

金相場は毎日変動し、1日の違いで買取額に数千円以上の差が出ることもあります。ある程度の相場を把握するために、世界情勢や円安の動向、金需要のニュースに軽く目を通しておくと売り時を見極めるヒントになります。

焦らず相場が高い日を狙うことが、高額で売るための大きなポイントです。

まとめ

18金ネックレスの買取価格は、金の相場に純度と重さを掛け合わせた計算で決定されます。

そのため壊れていても素材としての価値があり、買取対象になることが一般的です。

ジュエリーであれば、デザインやブランド、宝石などの要素がプラスされ、地金価格以上の買取価格が期待できるでしょう。

また、買取店ごとで買取価格に差があるため、できるだけ複数店舗での比較が大切です。さらに日々変動する金相場の動向を確認し、売却のタイミングを見極めることも高価買取のポイントといえます。

シグマでは最新の相場を反映した適正価格での査定はもちろんのこと、壊れたネックレスやジュエリーの高価買取にも力を入れています。18金ネックレスの売却をお考えの方は、ぜひ当店までご相談ください。

記事監修

ブランド買取専門店Sigma
ブランド買取専門店Sigma
バッグ・時計・貴金属・ジュエリー・アパレルの高価買取専門店。 銀座・横浜・名古屋・大阪・神戸・京都・福岡・札幌に店舗を構えています。 世界各国により高く売れる販売網をもち、買取業者様からも大量に買取。 お客様に心からご満足頂けるサービスを提供し、ブランドに精通したプロの鑑定士がどこよりも高価買取を実現しております。

買取・査定の無料相談はこちらから

その他買取・査定の相談方法

記事一覧へ戻る

カテゴリ一覧

関連する記事

タグ一覧

#高級時計ブランド #高価買取 #銀貨買取 #銀貨 #金購入 #金買取 #金貨 #金見分け方 #金歯買取 #金売却 #金保管方法 #金価格・相場 #金価格 #金メッキ買取 #金メッキ #金お手入れ #金 保管方法 #金 #贈与税 #購入先 #買取価格 #記念硬貨換金 #記念硬貨 #見分け方 #芸能人 #腕時計買取 #腕時計投資 #翡翠 #純金積立 #税金 #真珠買取 #相続税 #時計買取 #指輪買取 #延べ棒 #小判 #宝石買取 #天皇陛下御即位記念金貨買取 #天皇陛下御即位記念金貨 買取 #天皇陛下御即位記念金貨 #刻印 #切手 #ヴァンクリーフ&アーペル #ヴァシュロン・コンスタンタン #ロードライトガーネット #ロレックス買取 #ロレックス #ルビー #ルイ・ヴィトン #ランゲ&ゾーネ #メイプルリーフ金貨買取 #メイプルリーフ金貨 #メイプルリーフ買取 #メイプルリーフ #マトラッセ買取 #マトラッセ #ホワイトゴールド買取 #ホワイトゴールド価値 #ホワイトゴールド #プラチナ買取 #プラチナ価格 #プラチナ #ブレゲ #ブランド買取 #ブランド時計買取 #ブランド時計 #ブランドバッグ買取 #ブシュロン買取 #ブシュロン値上げ #ブシュロン #ピンクゴールド #パテック・フィリップ #パテックフィリップ #バーキン #バッグ買取 #ディトナ #ティファニー #ダイヤ買取相場 #ダイヤ価値 #ダイヤモンド買取 #ダイヤモンド #ダイヤ #ジュエリー買取 #ジュエリー #シャネル買取 #シャネル #サブマリーナ #グランドセイコー #クォーツ時計 #カルティエ #オーデマ・ピゲ #オーデマ・ぴげ #オメガ #エルメス #ウォーターオパール #インゴット #イエローゴールド買取 #イエローゴールド #お酒 #お手入れ方法 #お手入れ #♯24(24金) #K24(24金) #K18(18金) #K10(10金) #IWC #18金ネックレス買取 

「シグマ」が選ばれる理由

  • 理由1、他社圧倒の高価買取価格

    国内外の流通ルート、徹底したコスト削減、市場調査の徹底、最新データの活用により他社よりも高額で買取可能です。
    他店の方が高額の場合は、お気軽に交渉・相談を下さいませ。

  • 理由2、安心の完全無料

    送料・出張料・査定料・キャンセル料・振込手数料・返送料など料金は一切かかりません
    当店の全サービスは完全無料でご利用頂けます。

  • 理由3、即査定即日現金でお支払い

    当日予約可能で査定は即日
    1000万円以上の買取でも即現金お支払い可能(お振込みにも対応しております)

  • 理由4、3つから選べる査定・買取方法

    査定方法は電話、LINE、メール査定とスピード査定が可能です。
    店頭買取・出張買取・宅配買取とお客様のご都合に合わせてお選び頂けます。 店頭買取は、プライバシーに配慮した個室査定ブースをご用意、出張・宅配買取は全国どこでも対応可能です。

  • 理由5、多数の取扱品目と取扱ブランド数

    バッグ・時計・金・プラチナ・貴金属・宝石・ダイヤモンド・ジュエリー・アパレル等をメイン商品としその他多数の取扱品目と海外~国内、有名、無名ブランドに関わらず幅広く取扱しております。
    希少で相場が少ないお品物や他社では買取NGなブランドでも買取可能です。

  • 理由6、多数の高額買取実績

    年間取扱実績300億円!他社ではお値段の出せないような高額商品の買取実績多数御座います
    1000万円超えの高額品買取実績も多数。

  • 理由7、全店舗駅徒歩圏内

    全店駅から徒歩圏内の好立地に出店しております。
    ショッピングやお食事のついで、お仕事帰りにもご来店頂けます。

  • 理由8、経験豊富な鑑定士が多数在籍

    鑑定士歴10年以上、専門知識を備え、資格保有の鑑定士も多数在籍。
    お客様のお品物は鑑定経験豊富で実績を持つ鑑定士が対応させて頂きます。

こんな状態でも買取OK

新しいシグマ基準、古い物・傷物も高く査定いたします。

傷のついてしまったお品物や古くなったお品物も、
世界基準のシグマならコスト削減を徹底し高額買取りを可能としています。
「本当にこれ、売れるかな?……」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。

  • バッグの角スレ
  • 持ち手破損
  • バッグのカビ
  • チェーン切れ
  • 主石無し
  • 破損した物
  • 破損した時計
  • 動いてない時計
  • 使用による汚れ

シグマのスタイル別買取方法