人気モデル別!ロレックス偽物の見分け方|デイトナやサブマリーナも

増加傾向にある高級時計の偽物
2024年上半期、全国の税関で差し止められた知的財産侵害物品は15,616件にのぼり、過去最多を記録しました。
そのうち時計類の摘発件数は、1,012件と前年の約1.7倍に増加。偽造品の対象になった時計には、ロレックスをはじめとする高級時計ブランドが含まれています。
特にネット通販やフリマアプリを通じて、個人が海外から商品を取り寄せるケースが増えており、偽物が郵便物として紛れ込むリスクが高くなっています。
ロレックスはその人気と資産価値の高さから偽物が多く出回っており、購入経路には十分な注意が必要です。
ロレックスの偽物を見分ける基本ポイント
ロレックスの偽物を見抜くには、1カ所だけを見るのではなく、刻印、針の動き、重量など複数のポイントを総合的に見ることで真贋を判断しやすくなります。
ここでは、初心者でも比較的確認しやすい7つのチェックポイントを解説します。それぞれの特徴をつかんで、真贋を見極めるヒントにしてみてください。
1.刻印・シリアル番号の確認
刻印やシリアル番号は、偽物を見極める上での重要な手掛かりになります。具体的には以下の点に注意しましょう。
刻印の深さとシャープさ:本物は金属に深く、くっきりと彫り込まれている。偽物は浅くかすれた印象を受ける。
フォントの整い方:本物は均一なフォントが使われており、バランスが取れている。偽物は太さや間隔がバラつく場合が多い。
シリアルの位置:モデルによって刻印の位置が異なるため、年式ごとの仕様を事前に確認しておくと有効。
王冠マークの有無:風防6時位置の透かし王冠も確認ポイント。2000年代以降の正規品には存在する。
刻印やシリアル番号について、「あれ?」と違和感を持った場合は、偽物と疑ってかかりましょう。不自然な点を見つけたら、ほかの箇所も含めて総合的に確認することをおすすめします。
2.ロゴ・文字盤の精度
ロレックスの象徴ともいえる王冠ロゴや文字盤の作りも、真贋判定で大きく役立つポイント。
本物はロゴの立体感が際立ち、文字盤の文字もエッジがシャープで均整の取れた配置になっています。偽物は印刷が平坦だったり、細部の仕上げが甘かったりすることが多く、光の当たり方で安っぽく見えるケースもあります。
高倍率のルーペを使うと、本物との違いが一層明確になるため、手元にあればぜひチェックしてみてください。
3.針や夜光塗料の状態
ロレックスの針は、細部まで精密につくられており、夜光塗料の状態にも本物ならではの特徴が見られます。
例えば本物は、夜光塗料も均一に塗布されており、暗所での発光もムラなく自然です。
一方、偽物では塗料のはみ出しや発光のばらつきが見られることがあります。
4.ケース・ベゼル・裏蓋の細部加工
ロレックスのケースやベゼル、裏蓋には、高級時計ならではの丁寧な加工が施されています。本物は面取りの処理が非常に美しく、エッジも均一に整っています。
特に本物のベゼルの動きは非常に滑らかで、1ノッチずつ確実に回転する感触が特徴的です。また、裏蓋にはモデルによって異なる刻印が施されており、彫りの深さや仕上げの質で真贋の差が現れます。
5.ブレスレット・バックルの仕上げ
ブレスレットとバックルの仕上がりは、ロレックスの完成度が分かりやすい部分です。本物は金属同士の接合部にほとんど隙間がなく、可動部も滑らかに動きます。
コマの一つひとつに至るまで、磨きやエッジの処理が丁寧に施されている点も分かりやすいチェックポイントといえるでしょう。また、バックルに刻まれたロゴは立体的かつ正確で、細部まで精密に作られているのが特徴です。
対して偽物は、ロゴの彫りの浅さや、開閉の動きが硬い・緩いなど、使用時に違和感を覚えることが少なくありません。
6.ムーブメント・動作音の違い
ロレックスのムーブメントは、その精度の高さと音の静かさでも本物と偽物を見分けられます。本物は時計を耳元に近づけてもほとんど音が聞こえず、動いているのか疑ってしまうほどの静かさです。
偽物ではムーブメントの音が大きく響くことがあり、秒針の動きにもわずかなブレや引っかかりが見られることがあります。
7.素材・重量感の違い
ロレックスに使われている素材は、厳選された高品質な金属やセラミックなどが中心で、手に取った瞬間にずっしりとした重みがあり、腕に着けたときのフィット感も安定しています。
これに対し、偽物は安価な合金や軽量素材を使っていることが多く、持った際に明らかな軽さを感じることがあります。軽さを感じた場合は、ぜひほかの見分け方も参考に真贋を確認してみてください。
【人気モデル別】ロレックス偽物の特徴
ロレックスの各モデルにはそれぞれ異なるデザインや構造があり、偽物の作りも特徴が変わります。
ここでは人気モデルごとに、偽物を見抜くポイントを分かりやすく解説します。
デイトナ
デイトナの場合は、ベゼルの刻印が浅く、印刷のように見えるものは注意が必要です。
クロノグラフ秒針の先端が太かったり、タキメーターの文字にバラつきがあったりする場合も偽物を疑ってください。デイトナは、数字や文字の精度が偽物を見抜くポイントになります。
サブマリーナ
サブマリーナは細部の仕上げに注目すると見分けやすくなります。
王冠ロゴや「O」の文字は本物なら滑らかで均整の取れた形ですが、偽物は崩れて見えることもあります。ベゼルの回転感や数字の彫りも、操作時の違和感から判断が可能です。
デイトジャスト
デイトジャストは細部の仕上げに差が出やすいモデルです。インデックスに使われるダイヤは、本物は輝きが強く、偽物は曇った印象になります。
フラッシュフィットの傾斜や隙間の有無も真贋を確認できるポイントです。さらに、バックルの王冠マークが貼り付けかどうか、文字盤の印字が鮮明かどうかによっても見分けられます。
エクスプローラー
エクスプローラーは、針の精度や夜光塗料の状態に違いが出やすいモデルです。
本物はGMT針の色や太さが均一で、夜光もムラなく発光します。偽物は塗り残しや色ムラがあるケースも多いため、2000年以降のモデルであれば、6時位置の透かし王冠の有無も併せて確認しましょう。
GMTマスター
GMTマスターは、ベゼルや針の仕上げ、バックルの刻印が見分けるポイントです。
本物はベゼルのグラデーションが滑らかで、GMT針も形が整っています。偽物は色みが不自然だったり、刻印の彫りが浅く平面的に見えたりする場合があるため注意しましょう。
安心してロレックスを持つために|本物か不安なら査定に出そう

ロレックスの偽物はある程度自分で見分けられますが、現在はスーパーコピー品など、見た目だけでは簡単に見抜けられないケースも増えてきています。
自分で本物の確認をしてみたものの、本物かどうか不安を感じるときは、ブランド品に詳しい買取店での無料査定がおすすめです。プロによる真贋チェックを受ければ、自分のロレックスが本物かどうかを安心して確認できるでしょう。
まとめ
ロレックスは資産価値が高く、偽物も年々巧妙になっています。モデルごとの特徴や見分け方を知っておくことで、リスクを抑えられますが、不安が残るときはロレックスの買取実績が豊富な買取店での査定がおすすめです。
シグマでは豊富な知識と実績をもとに無料査定を行っており、本物かどうかを丁寧に確認させていただきます。売却の予定がなくてもLINEなど手軽な方法で利用できるので、まずは気軽にご活用ください。
記事監修

カテゴリ一覧
タグ一覧
#高級時計ブランド #高価買取 #銀貨買取 #銀貨 #金購入 #金買取 #金貨 #金見分け方 #金歯買取 #金売却 #金保管方法 #金価格・相場 #金価格 #金メッキ買取 #金メッキ #金お手入れ #金 保管方法 #金 #贈与税 #購入先 #買取価格 #記念硬貨換金 #記念硬貨 #見分け方 #芸能人 #腕時計買取 #腕時計投資 #翡翠買取 #翡翠見分け方 #翡翠 #純金積立 #税金 #真珠買取 #相続税 #時計買取 #指輪買取 #延べ棒 #小判 #宝石買取 #天皇陛下御即位記念金貨買取 #天皇陛下御即位記念金貨 買取 #天皇陛下御即位記念金貨 #刻印 #切手 #ヴァンクリーフ&アーペル #ヴァン クリーフ&アーペル #ヴァシュロン・コンスタンタン #ロードライトガーネット #ロレックス買取 #ロレックス #ルビー #ルイ・ヴィトン買取 #ルイ・ヴィトン #ランゲ&ゾーネ #メイプルリーフ金貨買取 #メイプルリーフ金貨 #メイプルリーフ買取 #メイプルリーフ #マトラッセ買取 #マトラッセ #ホワイトゴールド買取 #ホワイトゴールド価値 #ホワイトゴールド #プラチナ買取 #プラチナ価格 #プラチナ #ブレゲ #ブランド買取 #ブランド時計買取 #ブランド時計 #ブランド品買取 #ブランドバッグ買取 #ブシュロン買取 #ブシュロン値上げ #ブシュロン #ピンクゴールド #パテック・フィリップ #パテックフィリップ #バーキン #バッグ買取 #ディトナ #ティファニー #ダイヤ買取相場 #ダイヤ価値 #ダイヤモンド買取 #ダイヤモンド見分け方 #ダイヤモンド #ダイヤ #ジュエリー買取 #ジュエリーブランド #ジュエリー #シャネル買取 #シャネル #サブマリーナ #サファイア買取 #サファイア値段 #グランドセイコー #クォーツ時計 #カルティエ #オーデマ・ピゲ #オーデマ・ぴげ #オメガ #エルメス #エメラルド買取 #エメラルド相場 #ウォーターオパール #インゴット #イエローゴールド買取 #イエローゴールド #お酒 #お手入れ方法 #お手入れ #♯24(24金) #TASAKI #K24(24金) #K18(18金) #K10(10金) #IWC #GINZA TANAKA #18金ネックレス買取-
国内外の流通ルート、徹底したコスト削減、市場調査の徹底、最新データの活用により他社よりも高額で買取可能です。
他店の方が高額の場合は、お気軽に交渉・相談を下さいませ。 -
送料・出張料・査定料・キャンセル料・振込手数料・返送料など料金は一切かかりません。
当店の全サービスは完全無料でご利用頂けます。 -
当日予約可能で査定は即日。
1000万円以上の買取でも即現金お支払い可能(お振込みにも対応しております) -
査定方法は電話、LINE、メール査定とスピード査定が可能です。
店頭買取・出張買取・宅配買取とお客様のご都合に合わせてお選び頂けます。 店頭買取は、プライバシーに配慮した個室査定ブースをご用意、出張・宅配買取は全国どこでも対応可能です。 -
バッグ・時計・金・プラチナ・貴金属・宝石・ダイヤモンド・ジュエリー・アパレル等をメイン商品としその他多数の取扱品目と海外~国内、有名、無名ブランドに関わらず幅広く取扱しております。
希少で相場が少ないお品物や他社では買取NGなブランドでも買取可能です。 -
年間取扱実績300億円!他社ではお値段の出せないような高額商品の買取実績多数御座います。
1000万円超えの高額品買取実績も多数。 -
全店駅から徒歩圏内の好立地に出店しております。
ショッピングやお食事のついで、お仕事帰りにもご来店頂けます。 -
鑑定士歴10年以上、専門知識を備え、資格保有の鑑定士も多数在籍。
お客様のお品物は鑑定経験豊富で実績を持つ鑑定士が対応させて頂きます。
傷のついてしまったお品物や古くなったお品物も、
世界基準のシグマならコスト削減を徹底し高額買取りを可能としています。
「本当にこれ、売れるかな?……」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。