シリアルナンバーがないルイヴィトンは偽物?読み解き方を解説

ルイヴィトンのシリアルナンバーとは?
ルイヴィトンのシリアルナンバーは、製品が「どこで、いつ作られたか」を示す情報で、中古市場では真贋判定に不可欠です。
まずはこの番号の意味や役割を正しく理解しておきましょう。
シリアルナンバーは製造国と製造時期を示す番号
ルイヴィトンのシリアルナンバーは、アルファベットと数字の組み合わせで構成される番号です。アルファベット部分が製造国(工場)コード、数字部分が製造された年と週(または月)を表し、その製品が“どの国で”、“いつ頃作られたか”を把握できます。
この情報や刻印方法によって、ルイヴィトンの真贋を判定できるケースが多く、査定時にも重要なポイントとして役立ちます。
製造番号とシリアルナンバーは基本的に同じ意味
ルイヴィトンでは「製造番号」と「シリアルナンバー」という言葉が混在しますが、基本的には同じものを指します。
製品に刻印された英数字コードを公式には「製造番号」や「ロット番号」と呼ぶこともありますが、一般にはシリアルナンバーという呼び方が浸透しているといえるでしょう。
異なるのは呼び方の違いのみであり、どちらもルイヴィトン製品の製造情報を示すコードに変わりはありません。
ルイヴィトンのシリアルナンバーの読み方と仕組み
ここではルイヴィトンのシリアルナンバーの詳しい読み解き方を解説します。
表記やフォーマットは年代によって異なるため、その点も理解しておくと真贋判定の精度も上がるでしょう。
国コード+製造週・製造年で構成される
ルイヴィトンのシリアルナンバーは、基本的に「アルファベット2文字+数字4桁」で表記されます。
前半のアルファベット2文字が“製造国”を示すコード、後半の数字4桁が“製造年または月・週”を示す構成です。
例えば、「TH0023」というコードが刻印されていれば、「TH」は製造国、「0023」は2023年の第2週に製造されたことが分かります。
下表は代表的な製造国コードの一例です。
製造国 | コード例 |
フランス | AAS A0 A1 A2 AA AC AH AN AR AS,BA BJ BU CT DU ET FL LW MB MI MS NO RA RI SA SL SN SP SR TH TJ TN TR TS VI VX (※数字含むコードも使用) |
スペイン | CA GI LB LM LO UB |
イタリア | BC BO CE FO MA RC RE TD |
アメリカ | FC FH LA OS SD |
ドイツ | LP |
スイス | D1 FA |
修理品対応 | DK(※修理対応時に使われるコード) |
※修理とは、ルイヴィトン正規リペアサービスにて刻印部を貼り替えるなどの修復を行った製品に使用されることがあります。
刻印を探し出したら、国コード部分と数字部分を照らし合わせて製造地と年代を読み取りましょう。
時代ごとにフォーマットが変わっている
ルイヴィトンのシリアルナンバーは、導入以来、時代によって形式が変更されています。以下は時代ごとに変化してきたシリアルナンバーの形式を整理したものです。
- ・~1980年代前半:数字のみの刻印。古いヴィンテージ品では工場コードが存在せず、数字だけで年や月を表していた。
- ・1980年代後半:アルファベットと数字の組み合わせに移行し、製造国コードを示すアルファベットが取り入れられる。この頃はアルファベットの位置が一定せず、刻印が数字の後ろにつく場合もあった。
- ・1990年~:「アルファベット2文字+数字4桁」の形式が確立。数字4桁の読み方は1・3桁目が「製造月」、2・4桁目が「製造年(下2桁)」というルールになり複雑化した。
- ・~2020年:製造月表示が週表示に切り替わった時期。1・3桁目が「製造週」、2・4桁目が「製造年(下2桁)」を示すフォーマットになる。
- ・2021年以降:シリアルナンバー刻印が一部製品で廃止され、ICチップ(RFID)によるデジタル管理に移行。
ルイヴィトンのシリアルナンバーはどこにある?アイテム別に解説

ルイヴィトンのシリアルナンバーは、製品カテゴリーによって刻印されている場所が異なります。
財布、バッグ、小物類といったアイテム別にシリアルナンバーの刻印位置を確認していきましょう。
財布のシリアルナンバーは内側ポケット付近が多い
▼財布の場合
- ・内側ポケットの奥
- ・革タグ
型押しの刻印のため、素材と一体化して見えづらいことがあります。ライトの角度を変えつつ、注意深く探してみましょう。
バッグのシリアルナンバーは縫い目やタグの裏に多い
▼バッグの場合
- ・バッグ内部の縫い目近く
- ・革タグの裏側
バッグは暗い内側に隠れていることが多く、見つけにくいかもしれません。こちらもライトを駆使して丁寧にチェックしましょう。
キーケース・小物類のシリアルナンバーは内側に刻印されている
▼キーケース・小物類の場合
- ・内側の奥まった縫い目付近
裏地がスエード素材だと、刻印が薄くなっていることがあるため、見落とさないよう慎重な確認が求められます。
靴・ベルトなどファッション小物のシリアルナンバーの位置
▼靴・ベルト
- ・シュータン(ベロ)裏の内側やライニング部分
- ・ベルトはバックル近くの裏面
モデルによって刻印の有無や場所は異なります。すべての小物に必ず刻印が入っているとは限らないため注意しましょう。
古いモデルは刻印がない場合もあるので注意
1980年代前半までのモデルでは、管理番号が付与されていませんでした。そのため、刻印が見当たらなくても偽物と決めつけることはできません。
また、刻印があっても長年の使用で摩耗し、消えてしまっているケースもあります。その場合は刻印以外のポイントから真贋を判断する必要があるでしょう。
ルイヴィトンのICチップ導入でシリアルナンバーはどう変わった?
ルイヴィトンは2021年ごろからシリアルナンバーからICチップ(RFID)内蔵に切り替えを始めました。
ICチップ導入で、管理方法や真贋判定にどのような影響があるのかを解説します。
ICチップ導入で製造情報はデジタル管理になった
ICチップ導入により、製品情報はデジタル管理に移行しました。情報は専用の機器でスキャンすることで読み取れます。
ICチップ導入の目的は、偽物の流通を防止することが大きな狙いで、第三者による偽造や改ざんを困難にする効果があります。
2021年以降はシリアルナンバーがないルイヴィトン製品が数多く登場しており、「刻印がない=偽物」とは一概にいえなくなりました。
ICチップはアプリで読み取れる場合もあるが真贋判定にはプロの確認が必要
一般の人がICチップを確認するには、専用アプリを使う方法があります。例えば「NFC Tools」などのアプリを用いてバッグに埋め込まれたRFIDタグを読み取り、チップの存在をチェックすることも可能です。
しかし、偽物でもICチップを内蔵して反応する「スーパーコピー」がすでに確認されており、チップの有無だけで判断するのは推奨されません。
また、スマホアプリで得られる情報は限定的なため、中古のルイヴィトンの真贋判定には不十分です。最終的な判断は、やはり買取店に任せるのが確実といえるでしょう。
シリアルナンバー廃止と今後の買取の影響は?
ICチップ化によりシリアルナンバーの刻印が廃止されつつあることで、買取では製造年の判別が難しくなり、今後は外観やモデルの希少性が重視される可能性があります。
ただし、買取店であれば刻印がなくても査定は可能です。素材や縫製などを総合的に判断できる経験豊富な査定員が在籍する店舗を選ぶことが、適正価格での売却につながります。
レシートなどの購入証明も査定額アップの材料となるため、大切に保管しておきましょう。
ルイヴィトンのシリアルナンバーに迷ったらプロ査定がおすすめ
ルイヴィトンの偽物は年々精巧になっており、自分の判断だけで真贋を見極めるのはリスクがあります。
中古品で「偽物かも」と不安がある場合は、買取店の無料査定を利用してみましょう。
プロ査定ならシリアルナンバーの有無に限らず確認できる
買取実績が豊富で信頼できる買取店なら、シリアルナンバーの有無に関わらず真贋を判断できます。
ICチップや刻印だけでなく、素材の質感、金具の刻印やメッキ状態、フォントなど、あらゆるポイントをチェックした上で真贋を見極めるため、精度も高く安心して任せられるでしょう。
刻印なしのルイヴィトンもシグマなら査定可能
「刻印がないけど本物か知りたい」「ICチップ搭載モデルだけど売れるの?」といった不安も、シグマにご相談いただければその場で解消できます。
シグマはルイヴィトンをはじめとしたブランド品の査定実績が豊富で、最新のICチップ内蔵モデルにも対応しています。
査定は無料で行っており、納得いただければその場で現金化も可能です。シリアルナンバーがないアイテムでもお気軽にご相談ください。
まとめ
ルイヴィトンのシリアルナンバーは、本物を見分ける重要なポイントです。ただし刻印の有無は製品の年代や仕様によって異なり、ICチップ導入により見分けが一段と難しくなっています。
シリアルナンバーが見当たらず不安なときも、慌てずまずはICチップの有無を確認してみてください。最終的な判断では、経験豊富な査定士に判定してもらう方法が確実です。
信頼できる買取店を活用して、大切なルイヴィトン製品の価値をしっかり見極めてもらいましょう。
記事監修

カテゴリ一覧
タグ一覧
#高級時計ブランド #高価買取 #銀貨買取 #銀貨 #金購入 #金買取 #金貨 #金見分け方 #金歯買取 #金売却 #金保管方法 #金価格・相場 #金価格 #金メッキ買取 #金メッキ #金お手入れ #金 保管方法 #金 #贈与税 #購入先 #買取価格 #記念硬貨換金 #記念硬貨 #見分け方 #芸能人 #腕時計買取 #腕時計投資 #翡翠買取 #翡翠見分け方 #翡翠 #純金積立 #税金 #真珠買取 #相続税 #時計買取 #指輪買取 #延べ棒 #小判 #宝石買取 #天皇陛下御即位記念金貨買取 #天皇陛下御即位記念金貨 買取 #天皇陛下御即位記念金貨 #刻印 #切手 #ヴァンクリーフ&アーペル #ヴァン クリーフ&アーペル #ヴァシュロン・コンスタンタン #ロードライトガーネット #ロレックス買取 #ロレックス #ルビー #ルイ・ヴィトン買取 #ルイ・ヴィトン #ランゲ&ゾーネ #メイプルリーフ金貨買取 #メイプルリーフ金貨 #メイプルリーフ買取 #メイプルリーフ #マトラッセ買取 #マトラッセ #ホワイトゴールド買取 #ホワイトゴールド価値 #ホワイトゴールド #プラチナ買取 #プラチナ価格 #プラチナ #ブレゲ #ブランド買取 #ブランド時計買取 #ブランド時計 #ブランド品買取 #ブランドバッグ買取 #ブシュロン買取 #ブシュロン値上げ #ブシュロン #ピンクゴールド #パテック・フィリップ #パテックフィリップ #バーキン #バッグ買取 #ディトナ #ティファニー #ダイヤ買取相場 #ダイヤ価値 #ダイヤモンド買取 #ダイヤモンド見分け方 #ダイヤモンド #ダイヤ #ジュエリー買取 #ジュエリーブランド #ジュエリー #シャネル買取 #シャネル #サブマリーナ #サファイア買取 #サファイア値段 #グランドセイコー #クォーツ時計 #カルティエ #オーデマ・ピゲ #オーデマ・ぴげ #オメガ #エルメス #エメラルド買取 #エメラルド相場 #ウォーターオパール #インゴット #イエローゴールド買取 #イエローゴールド #お酒 #お手入れ方法 #お手入れ #♯24(24金) #TASAKI #K24(24金) #K18(18金) #K10(10金) #IWC #GINZA TANAKA #18金ネックレス買取-
国内外の流通ルート、徹底したコスト削減、市場調査の徹底、最新データの活用により他社よりも高額で買取可能です。
他店の方が高額の場合は、お気軽に交渉・相談を下さいませ。 -
送料・出張料・査定料・キャンセル料・振込手数料・返送料など料金は一切かかりません。
当店の全サービスは完全無料でご利用頂けます。 -
当日予約可能で査定は即日。
1000万円以上の買取でも即現金お支払い可能(お振込みにも対応しております) -
査定方法は電話、LINE、メール査定とスピード査定が可能です。
店頭買取・出張買取・宅配買取とお客様のご都合に合わせてお選び頂けます。 店頭買取は、プライバシーに配慮した個室査定ブースをご用意、出張・宅配買取は全国どこでも対応可能です。 -
バッグ・時計・金・プラチナ・貴金属・宝石・ダイヤモンド・ジュエリー・アパレル等をメイン商品としその他多数の取扱品目と海外~国内、有名、無名ブランドに関わらず幅広く取扱しております。
希少で相場が少ないお品物や他社では買取NGなブランドでも買取可能です。 -
年間取扱実績300億円!他社ではお値段の出せないような高額商品の買取実績多数御座います。
1000万円超えの高額品買取実績も多数。 -
全店駅から徒歩圏内の好立地に出店しております。
ショッピングやお食事のついで、お仕事帰りにもご来店頂けます。 -
鑑定士歴10年以上、専門知識を備え、資格保有の鑑定士も多数在籍。
お客様のお品物は鑑定経験豊富で実績を持つ鑑定士が対応させて頂きます。
傷のついてしまったお品物や古くなったお品物も、
世界基準のシグマならコスト削減を徹底し高額買取りを可能としています。
「本当にこれ、売れるかな?……」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。